東京都台東区の粗大ごみの出し方として料金やお得な捨て方などを分かりやすく解説します。
目次
台東区の粗大ごみの出し方
東京都台東区の粗大ごみの出し方は、基本的に区の収集を利用します。ただし、一部の生活家電については持ち込みでの処分も可能です。なお、台東区の収集で出せる粗大ごみの条件は以下のとおりです。
台東区で収集可能な粗大ごみ
家庭から排出される最も長い箇所が30㎝以上の大きなごみ
※解体、分解、裁断などでサイズを小さくしても粗大ごみとして扱われます。
また、長さが30㎝以上のごみでも、以下に該当する品目は粗大ごみ収集ができません。
ココに注意
- 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
- 資源有効活用促進法対象品目(パソコン)
- 自動車(バイク、タイヤ含む)
- ピアノ
- 耐火金庫
これら台東区の粗大ごみ収集ができない品目の処分方法については以下のページをご参考になさってください。
では、次項では台東区の粗大ごみ収集の詳しい手順について解説します。
台東区の粗大ごみ収集の手順
東京都台東区で粗大ごみ収集を利用する場合は、以下の手順に従ってください。
- 粗大ごみ受付センターへ申し込む
- 有料粗大ごみ処理券の購入
- 収集日に粗大ごみを出す
それぞれの手順を詳しく解説します。
①台東区の粗大ごみ受付センターへの申し込み方法
台東区の粗大ごみ受付センターへの申し込みは、インターネットまたは電話に受け付けています。それぞれの問い合わせ先は以下のとおりです。
問い合わせ先
インターネット:台東区粗大ごみ受付センター(24時間受付)
※12月29日~1月3日は休止
電話:03-6747-5111(受付時間:月曜日~土曜日8:00~19:00)
※12月29日~1月3日は休止
申し込み時に収集日や粗大ごみ料金が案内されます。
②台東区の粗大ごみ処理券の購入方法
台東区粗大ごみ受付センターでの申し込みが完了しましたら、区専用の粗大ごみ処理券を購入します。粗大ごみ処理券は200円のA券と300円のB券があり、申し込み時に確認した金額分の枚数を購入してください。
購入先は、区内のコンビニエンスストア(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ミニストップ)や台東清掃事務所の他、「有料ごみ処理券取扱所」の標識のある商店などです。コンビニ以外の商店については以下のページをご参考になさってください。
③台東区の粗大ごみを収集日に出す方法
①で確認した収集日に②で購入した処理券に氏名(集合住宅に住んでいる場合は部屋番号も記入)、収集予定日を明記した上、粗大ごみに貼り付けて8:00までに出します。
粗大ごみを出す場所は、戸建住宅は玄関先、アパート・マンションなどの集合住宅の場合は1階出口付近の分かりやすい場所です。くれぐれも通行人や他の住民の迷惑にならないように出すようにしてください。収集時間の予定は前日の15:00~17:15に台東清掃事務所(電話:03-3876-5771)で確認できます。(収集予定日が月曜日の場合は土曜日に確認可能)
また、65歳以上の高齢者のみの世帯やハンディキャップをお持ちの場合などで粗大ごみの運搬が難しく、どなたかの協力が得られない場合は運び出しを受けられる可能性がありますので、台東清掃事務所(電話:03-3876-5771)へご相談ください。
台東区の粗大ごみの持ち込み方法
つづいて、東京都台東区の粗大ごみの持ち込み方法について解説します。台東区では一部の生活家電ごみに該当する粗大ごみの持ち込みを区が指定する場所にて受け付けています。
申し込みは、電話(03-3866-8361)のみの対応でインターネットからは受け付けていません。受付時間は10:00~17:00(火曜日~日曜日)で月曜日が祝日の場合は、受付していす。その場合、よく火曜日は休日となりますのでご注意ください。また、年末年始は休止です。事前予約がないと粗大ごみの持ち込みを受け付けてもらえませんのでご注意ください。
なお、1世帯当たり1度に5点まで持ち込みでき年度内3回まで利用可能です。事業者を除く台東区民であれば、どなたでも利用できます。対象品目や持ち込み場所については、以降で個別に解説します。
台東区の粗大ごみの持ち込み対象品目
東京都台東区の持ち込みで処分可能な品目は以下のとおりです。
電子レンジ | 電気掃除機(バッテリーは取り除く) |
トースター・オーブントースター | 布団乾燥機 |
炊飯器 | 空気清浄機 |
ホットプレート | 加湿器 |
卓上電磁調理器 | ストーブ、ヒーター(オイルヒーターを除く) |
電気ポット(保温機能のみのポットを除く) | ハロゲンヒーター |
電気フライヤー | 扇風機 |
電気鍋 | ビデオデッキ(DVD・BDデッキ含む) |
ホームベーカリー | DVD・BDレコーダー |
ジューサー・ミキサー・フードプロセッサー | HDDレコーダー |
コーヒーメーカー | チューナー |
食器乾燥機 | 音楽プレーヤー・ミニコンポ(最大辺80センチ未満)・カセットデッキ |
プリンター(高さ20センチ以下、トナーカートリッジは外す) | スピーカー(最大辺50センチ未満)(1個) |
電話機・ファクシミリ(バッテリーは取り除く) | その他のオーディオ機器(アンプ等) |
家庭用シュレッダー(高さ60センチ以下) | 卓上ミシン |
ワープロ | その他区が指定する小型家電製品 |
なお、持ち込みの際は台東区民である本人確認が行われるため、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)も持参してください。
台東区の粗大ごみ持ち込み場所
東京都台東区の粗大ごみの持ち込み場所は以下の2か所です。
持ち込み場所
■環境ふれあい館ひまわり
受付時間:10:00~16:00(火曜日~日曜日)※年末年始は休止
所在地:台東区蔵前4丁目14番6号 ※自家用車による持ち込み可能
■台東清掃事務所北上野分室
受付時間:10:00~16:00(月曜日~土曜日)※年末年始は休止
所在地:台東区北上野1丁目11番6号 ※自家用車による持ち込み不可
台東区の粗大ごみの料金
東京都台東区では収集の場合は品目ごとに400円~2800円の手数料が発生し、先述のとおり必要枚数分の区専用の粗大ごみ処理券購入にてお支払ください。品目ごとの詳しい金額については、下記のページのチャットボットで案内しています。
また、持ち込みの場合、先述の表に記載されている粗大ごみの品目については200円の手数料が発生し、収集と同じように事前に粗大ごみ処理券を購入してください。処理券は持ち込み時に粗大ごみに貼り付けて使用します。
台東区の粗大ごみのお得な捨て方
最後に東京都台東区の粗大ごみをお得に捨てる方法を解説します。台東区では、燃やすごみや燃やさないごみの廃止出量が年々減少しているものの粗大ごみが増加傾向にあるため、減量の協力が呼び掛けられています。そのため、使用可能な粗大ごみについてはリサイクルが推奨されていて、先述の持ち込みを利用すれば、収集で出すより半値で処分できるためお得です。また、台東区にはリサイクル情報交換コーナーが設けられていて、家具や家電製品の粗大ごみの譲渡を斡旋しています。譲渡が成立すれば、無料でよりお得に処分可能です。
なお、譲渡の処分であれば、ジモティーなどインターネット掲示板を利用することで、広範囲での募集もできます。その他、売却可能であればリサイクルショップや買取専門店での買取サービスやネットオークションやフリマアプリでの個人売買といった方法でも粗大ごみをお得に処分可能です。
また、粗大ごみの数量が多い、サイズが大きすぎるといった事情があれば、台東区に対応している不用品・廃品回収業者の利用もおすすめです。こちらは通常の粗大ごみの捨て方よりも料金はかかってしまいますが、出張で回収してもらえて、ご自身の運搬の手間を省けます。対応も即日行っている業者も多いため、すぐに粗大ごみを捨てたいという場合に便利です。
ただし、不用品・廃品回収業者の中には無許可で行っている業者も存在しますのでご注意ください。トラブルを避けるには、いくつか候補あげて複数の業者に相見積もりを依頼してから比較して決めることをおすすめします。
まとめ:台東区の粗大ごみについて
以上、東京都台東区の粗大ごみについて、出し方や料金の他、お得な捨て方などを解説しました。台東区では基本的に区の収集で粗大ごみを処分でき、一部の生活家電については持ち込みも対応しています。料金は収集の場合は400円~2,800円、持ち込みは200円です。また、お得な捨て方として、区の粗大ごみ収集よりも持ち込みの方が料金は安くなります。
その他、台東区のリサイクル情報交換コーナーやジモティーなどでの譲渡やリサイクルショップ、買取専門店、ネットオークション、フリマアプリなどを利用した売却でもお得に処分方法として期待できます。
粗大ごみの数量が多いまたはサイズが大きくて処分困難であれば、不用品・廃品回収業者の利用もおすすめです。
ぜひ、これらをご参考に東京都台東区の粗大ごみを適切に処分なさってください。