西東京市の粗大ごみの出し方や手順は?手数料やお得な方法

エリア

西東京市の粗大ごみの出し方や手順は?手数料やお得な方法

 

引っ越しや家の片付けが必要になり、大量に粗大ゴミが出た時の西東京市の出し方、手順などを書かせて頂きました。
記事を読んで頂くことで、処分したい品目に応じた手数料、高齢者、体の不自由な人が利用できるふれあい収集サービスなどについて詳しく書いています。

 

記事を読んで頂くことで粗大ゴミの出し方、手順などがわかります。

 

西東京市の粗大ゴミの処分方法の手順

 

西東京市は20万人以上が生活をしており、東京都の中でも人口が多いため、毎年多くの粗大ゴミが回収されています。転勤や進学、就職などで引っ越しを予定しており、大量に粗大ゴミが出るので困っている人が多いのではないでしょうか。

 

家の不用品を処分して、家をすっきりと片付けることで探し物の時間を減らしたり、掃除が楽になります。西東京市の粗大ゴミ回収を依頼したい場合は、電話やメール、FAXから申し込みができます。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

粗大ゴミ回収は予約が必要

 

西東京市の粗大ゴミ回収日、ゴミ収取場所などが決まっているため、事前に予約を入れておくことが大事です。ごみ減量推進課に電話で申し込みをする時は、月曜日から土曜日までの8時30分から、18時までに予約が必要です。

 

日曜日、祝日、年末年始は休みになっているので、平日に電話を掛ける必要があります。電話以外ではFAXで予約ができるため、収集日、金額などはFAXで連絡が来るので確認しましょう。

 

スマホで申し込みができます

 

スマホは生活に欠かせない必需品ですが、メールで粗大ゴミの処分を依頼することができます。事前にドメインからメールの受診ができるようにしておくと、後で返信が来るので確認をしておきましょう。

 

件名は粗大ゴミ申し込みにしておき、必要事項を記載しておくことで後で料金や収集場所を教えてくれます。仕事や家事、育児などで忙しい人でも、合間を利用して申し込みができます。

 

粗大ゴミ処理券を購入する

粗大ゴミを回収してもらうためには、粗大ゴミ処理券を事前に購入しておく必要があります。西東京市ではコンビニエンスストア、スーパーマーケット、一部の商店などでシールを販売しています。

 

粗大ゴミ処理券には申し込み年月日、氏名、住所、電話番号、処分したい品目、個数、サイズなどを記載しましょう。プライバシーを守りたい場合は、予約番号を発行してもらえます。

 

処分したい物の数だけシールが必要

粗大ゴミの種類によっても手数料が違ってきますが、1つのゴミに1枚以上シールを貼る必要があります。処分したいゴミが複数ある場合は、事前に料金を確認しておき、処分したい物の数だけシールを購入しなければなりません。

 

処分したい物の数を合わせた合計のシールは、金額は足りていますが、シールの数が足りないので収集にしてもらうのは難しいです。事前に公式サイトで閲覧ができるので、金額を確認してからシールを購入しましょう。

 

西東京市では一辺が30㎝以上の家電、家具は粗大ゴミになる

 

住んでいる地域によっても多少の違いがありますが、西東京市では一辺が30㎝以上の家電、家具などは粗大ゴミに分類されます。アイロン台、ベビーカー、オーブンレンジ、チャイルドシート、ふとん、衣装ケース、ストーブ、ガステーブルなどが処分できます。

 

公式サイトに処分したい物の手数料が記載されているので、事前に確認をしておきましょう。西東京市のゴミ分別アプリは、スマホから無料で利用できるので、処分したい物の手数料などがわかります

 

家電リサイクル法に定められた家電は回収できない

 

西東京市では家電リサイクル法に定めれている、冷蔵庫、ブラウン管テレビ、液晶テレビ、エアコン、洗濯機は回収処分ができません。家電リサイクル法に基づいている家電は、処分をするための費用が決まっており、適正な方法で回収、処分をしなければなりません。

 

家電リサイクル法に定められている4つの家電は、買い替をする時に購入したお店に相談すると良いでしょう。粗大ゴミとして回収はできないので、正しい方法で処分が必要です。

 

西東京市の粗大ゴミの手数料を知っておこう

 

西東京市では200円、500円、1000円、1500円、2000円、2500円の6種類の、処分費用、手数料があります。公式サイト、スマホのアプリを閲覧すると処分したい物の、手数料が詳しく記載されています。

 

アイロン台、ベビーカー、衣装ケース、カラーボックス、ふとん、チャイルドシート、すのこなどは200円です。オーブンレンジ、ガステーブル、ストーブなどは、サイズによっても違いますが500円ぐらいです。

 

大きさや重量のある家具、家電は料金が高い

学習机、足ふみミシンなどの大きい物は、1000円になっており、エアロバイクは1500円、2段ベット2000円、50CC以下のスクーターは2500円です。事前に料金、手数料を確認してから予約を入れておき、ゴミに貼る引き取りシールを購入しましょう。

 

大きさや重量のある家具、家電は運搬する手間は必要ですが、不用品回収専門業者に依頼するよりも、費用を抑えることができます。粗大ゴミを処分する時は、午前8時30分までに指定の場所に持ちこみをしましょう。

 

近隣の迷惑にならないように注意をする

西東京市の粗大ゴミ回収の日時が決まっているので、決められた時間を守らないと近隣に迷惑が掛かってしまいます。道路や他のゴミの収集場所には置かないようにして、指定の場所に邪魔にならないように置いておくのがマナーです。

 

粗大ゴミは雨天の日は収集してもらえますが、台風や地震などの災害が発生した時は中止になる可能性があります。台風や地震などが発生した時は、収集してもらえるか確認しておきましょう。

 

一人でゴミを運べない時はふれあい収集サービスが利用できる

 

65歳以上の高齢者のみのご家庭で、要介護1から要介護5に認定されている人は、自分でゴミを運搬することができません。粗大ゴミが溜まっているので困っている場合は、ふれあい収集サービスが利用できます。

 

一定の条件を満たしている必要がありますが、自宅の玄関まで収集車が来て運搬をしてくれるサービスです。身体障害者手帳を持っており、肢体が不自由な1級、2級の障害者の場合は利用することができます。

 

急いで処分したい時は廃棄物処理業者を紹介してくれる

 

引っ越しを予定している人は、大量に粗大ゴミが出てきますし、急いで新居に引っ越しをしなければなりません。西東京市の粗大ゴミの回収日は決まっているので、急いで処分をしたい人は間に合わないことがあります。

 

短期間に大量の粗大ゴミを処分しなければならない時は、廃棄物処理業者を紹介してもらえます。
信頼できる専門業者を紹介してくれるので、一戸建ての粗大ゴミを大量に処分したい時などにお勧めです。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

まとめ

 

西東京市では、一辺が30㎝を超える家電、家具などは粗大ゴミとして処分ができます。粗大ゴミ回収は予約が必要なので、ごみ減量推進課に電話やメール、FAXから申し込みをしましょう

 

家電リサイクル法の対象の4品目の家電は、粗大ゴミでは処分ができないので覚えておくことが大事です。西東京市では処分したい品目によっても、手数料が違いますが、処分したい物の数だけシールが必要なので購入しておきましょう。
粗大ゴミ申し込み方法、処分方法、手数料、サービスなどについて記載しました。

 

ぜひ参考にして頂きたいです。

-エリア